[News]時代遅れなのはテクノロジーよりそのサポート方針:初期Eye-Fiサポート終了「テクノロジーが時代遅れに」
9月16日には対象製品が利用している主要サービスの一部が使えなくなる。同社では「それまでに全てのお客様には(対象となる)製品の使用をやめていただきますようお願いいたします」と利用者にメールで呼びかけている。
「2007年、弊社の製造する製品に採用されたインターネットセキュリティおよび認証メカニズムに関する主要技術は、当時としては最先端のものでしたが、時代の流れとともに脆弱性を露呈するようになりました」(同社)
対象製品は以下。
Eye-Fi 1.0 製品:
オリジナルpre-X2の全製品 (オリジナル、ホーム、共有、探索、ビデオ共有、ビデオ探索、プロ)
4GB Geo X2
4GB Connect X2
8GB Explore X2
8GB Mobile X2
8GB Pro X2
16GB Pro X2
Visioneer X2
Sandisk X2
Eye-Fi Windows デスクトップソフトウェア (Eye-Fi センター)
Eye-Fi Mac デスクトップソフトウェア (Eye-Fi センター)
iOSのEye-Fi アプリ
AndroidのEye-Fi アプリ
Eye-Fi センターウェブアプリ (center.eye.fi)
使うのをやめろというのはちょっと酷いんじゃないかと思いますね。
アプリが使えなくなるという事は設定変更もできなくなるという事です。
つまり消費電力が大きいSDカードになり下がるわけですね。
私が買った製品なので、やめろとか言われる筋合いないと思いますし。
とりあえず現状のメインであるBlackBerry PRIVに設定しているまま使い続けてみようと思います。
でも何がむかつくって、メールでユーザーに連絡して回ってるらしいのですが、サイトでは何も通知してないんですよね。
http://jp.eyefi.com/company/press-releases
Eye-Fi mobiとmobiPROはまだサポートするみたいですけど。
アイファイ EFJ-MP-32JP Eyefi MobiPRO 32GB Class10 《納期約1週間》
|
こんな感じで買ってすぐにサポート打ちきりますとか連絡着たら目も当てれないので躊躇しています。
FlashAirでもいいじゃんと言われそうなのですが。
もちろん一枚持っていますがFlashAirは撮った写真を自分でとってこないといけないのが面倒くさいんですよ。
その間カメラも立ちあげっぱなしにしとかないといけないし、写真と撮ってから、その写真をスマホに持ってくるまでの間に、見て選んで取ってきてと色々手間がかかって、手離れが悪いので好きじゃないんです。
類似製品でこういうのがあるみたいなので試しに買ってみようかなぁ。
FlucardUltra16GB】Flucardシリーズ新商品!デジカメで撮った画像を無線で送れるwifiSDカード(SDHC)!無料のクラウドサーバーサービス付き!FlashAirやEye-Fi(アイファイ)に劣らない性能!【送料無料】
|