Galaxy Lab

スマートフォン IT モバイルなどのニュースや活用情報

コラム

HDMIとMHLとGalaxy S6と私

2016/11/16

HDMIとMHLってなんだろうという事で少し調べてみました。
自分用のメモとして記載しておきます。

HDMIとはHigh-Definition Multimedia Interfaceの略で、そのまま訳すと高精細なマルチメディア情報を伝送するためのインターフェースという事になります。
これまでの動画データは例えばDVIのように画像だけを伝送するもの(音声は別系統で伝送するため別配線が必要)が主流でしたがHDMIは画像も音声も併せて伝送するというのが特徴みたいですね。

対してMHLというのはMobile High-Definition Linkの略で、モバイル向け高精細データ転送の規格になります。
こちらも同じく画像も音声も併せて伝送するようです。

HDMIはモバイル機器向けにminiHDMIやmicroHDMIという規格を既に策定しています。
例えばYOGA BOOKなんかはこの規格を採用していますし、BlackBerryも一部の機種で採用しています。
このmicroHDMIの策定により、スマートフォンでも画像や動画をTVなどに容易に出力できるようになりました。

しかしながらスマートフォンには充電やPC、周辺機器とのデータ通信用に既にmicroUSBという端子が採用されており、併せてmicroHDMIなどを搭載すると小型化の妨げになります。
といってもBlackBerryは結構小型の端末でも両方採用していたりするわけですがw

それでもポートを二つ準備するのは小型化に対して良い影響を与えるはずがないというのは自明の理で。

そのため、従来の通信手段と競合しないようにmicroUSBを端子として採用したMHLが開発されたというわけですね。
MHLはスマートフォンと出力先(TV等)の双方がMHL対応であれば専用のMHLケーブルを使って接続が行えます。
このケーブルは見た目は片側がmicroUSBで片側がHDMIになります。

出力先(TV等)がMHL非対応でHDMIのみ対応の場合は、MHL・HDMI変換コネクタを使います。
この場合はTV-HDMI-MHL・HDMI変換コネクタ-スマートフォンとして接続します。
MHL・HDMI変換コネクタにはmicroUSBポート(メス)がついており、ここにmicroUSBを挿して給電する必要があります。

この事からMHLは端末側に給電する仕組みも持っている規格という事がわかりますね。

ちなみにGalaxy NoteⅡ、Ⅲ、edgeやSⅢ、S4、S5等はMHL対応と言いつつも独自のコネクタ形状をしており、専用のアダプタが必要になります。

S6以降はHDMIには対応しておらず、HDMIの機能をほぼそのまま無線化した規格、MiracastでTV等と接続します。

-コラム